朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんー1日3食のうち朝ごはんは同じメニューになりがち
身体によくても、毎日ハムエッグでは食欲も低下してしまいます
そんな中 常駐食材➕αで、まいにち少し違ったメニューを作るのに慣れてきたので、紹介したいとおもいます
慣れれば簡単ですし、美味しく楽しく朝ご飯を食べることができます
お試しください
常駐食材
どれもタンパク源として優秀、日持ちする、使いやすい
- 卵
- ハム
- 魚肉ソーセージ
- ツナ缶
炭水化物
- ご飯(ウチは玄米)or,
- イングリッシュマフィン or,
- ローソンのパン(ローカーボの茶色い4枚トースト)
オプショナル
ネギ、ブロッコリー、小松菜、ほうれん草、ジャガイモ、セロリ、レタスなどで歯ごたえや色合いを変える
①ハム卵ネギチャーハン
材料
- ハム4、5枚ー小さい拍子木切り
- 溶き卵2個・3個
- ネギ10cmーみじん切り
- 炊いた玄米飯ー400g強
作り方
フライパンを強火にかけて胡麻油数滴入れる
強火のままハムを入れて数分炒める
強火のまま溶き卵を入れて、すぐお米を入れる
強火でお焦げになるくらいの状態で、ささっと切るように混ぜる
ネギ入れてさっと混ぜて、フライパンのよく焼けたスペース少し確保したら、そこで醤油を焦がしてから混ぜて、最後に胡椒を少々で完成
お椀を使って見た目をチャーハンにすれば、食べる人が盛り上がる

②焼きおにぎり&魚肉ソーセージ卵焼き
材料
- 炊いた玄米飯ー400g強
- 魚肉ソーセージ2本ー輪切りか手で小さく千切る
- 溶き卵2個・3個
作り方
温かいご飯に味付け(醤油大2、酒大1、粉末本出汁小1、砂糖大1、ごま大1、片栗粉大1)
切るように混ぜたら、四等分する
中に魚肉ソーセージを4個・5個挟んで、おにぎりを四つ作る
フライパンでおにぎり四つ、各面を焼く
おにぎりを焼いた後に、同じフライパンで残った魚肉ソーセージ入りの卵焼きを作る

以下、今後また作ったら食べる前に写します
すぐ食べてしまうので、食べ途中の写真すら撮れてません
③ツナマヨおにぎりと卵焼き
④ハム卵サンド
⑤クロックムッシュ
⑥ポテサラサンド