朝ジョギングにでたら、空気がすこし秋
今朝もわりと涼しく感じました
徐々に秋へと向かっているのかな
Seasonal ingredients 旬の食材
Autumn appetite 食欲の秋
A long autumn night 秋の夜長
Autumn is the best season for reading 読書の秋(秋は読書に適した季節)
Autumnal tints 秋色
Saury 秋刀魚
A bell cricket すずむし
Dragonfly トンボ
夏といえばのゴーヤチャンプルー

ゴーヤは「種が苦い」とききますが、どうやら緑色の表面に苦味が集中しているそうです
まさにゴーヤのその部分が食べたいので我慢ですね
砂糖で揉むと苦味が薄れ、食べやすくなります
豆腐を入れるので、栄養バランスの良い食事だと思いますし
ゴーヤの苦味は胃の健康に効果的だそうです
今年はゴーヤと枝豆をよく食べました
暑さで食欲が落ちがち、だけど筋肉回復と成長にはタンパク質が必要
枝豆や冷奴は、栄養豊富で食べやすい
扱いも簡単
お肉が食べ辛い時は、冷たいそばと冷奴や豆の何か、など
がんばって鶏胸肉を食べるには、ユッケ風にして丼ぶりがいいです
胸肉調理はこちら
これを割いて、調味料であえて卵をのせてできあがり
このレシピ参照しました
どうやら9月も残暑厳しい様子
あたまと身体に適度な負荷をかけながら、良い食事をとって乗り切りましょう
