モノを尋ねたり、頼んだり

仕事ではほとんどいつも、オフショアの人々に何かを尋ねたり、確認したり、頼んだりして1日が終わります

今日はよく使う言い回しを紹介いたします

ちなみに、依頼元のクライアントさんから急かされたりもしますが

・how soon~

どれくらいすぐに~(できそう?)

・it’s urgent

これ緊急なんです

・by the end of today

今日中に(終えて下さい)

などは避けます。「急いでって伝えて!」と言われても

そのままは伝えられません

とぼけてポッポ
車間つめない

渋滞対策のように、車間を保ちながら一定速度で前後の緩衝を吸収するイメージです


尋ねかた、頼みかた

・Do you think ~~?

Do you think you can finish the task by tomorrow?

そのタスクは明日までに終わりそうですか?

・How could we ~~?

How could we make this feature available by the demo?

どうしたらこの機能をデモまでに完成できるでしょうか?

・Could you tell me ~~?

Could you tell me what to do next?

次に何をしたら良いか教えてください

・Can you show ~~?

Can you show me how to use the feature?

どうやってこの機能を使うのか見せてください

・Can you share ~~?

Can you share your desktop screen with me?

あなたのPCの画面をシェアしてくれますか?

・Could I ask ~~?

Could I ask either one of you to handle this task?

お二人のどちらかにこのタスクを頼めますか?

・May I ~~?

May I ask about the current status of which we talked on Friday before last?

先々週の金曜日に話した件、今の進捗を教えてもらえますか?

・Would it be possible ~~?

Would it be possible you to handle both tasks for now?

今のところ、両方のタスクをやっていただくことはできますか?


結局頼まなければいけないのですが、

だからと言って

「いいからやって下さい」(仕事なんだから、わかってるでしょ)

この気持ちで言葉を選ぶと、必ず強いトーンになります

顔が見えないチャットがメインとなるため、できる限りやわらかく頼みたいと思っています

助けてください