発音力は、口の動かし方で⤴︎
英語の聞き慣れない音、言い辛い音、日本語にはない音をなんとかしたい
そこで、英語学習とは切り離すことができない発音攻略
英語音を出す ”口の形” と ”舌の位置” を体で覚える運動を紹介します
朝起きてから出掛けるまでのスキマ時間に、このオーラルエアロビを試してみて下さい
身体のトレーニングと同じで、口もウォーミングアップすると動きが良くなり、滑らかになります
自分は毎朝、英語の本かニュースを音読しながら半身浴します
その音読前に、本をその辺に置いて、オーラルエアロビ・ア〜ワ発音練習をします
オーラルエアロビ
口の形は目で見て真似るとやり易いので、とても分かりやすい Jennifer-san のYouTube動画を共有します ▶︎こちら
6:25から口の形を強調した発音練習が始まります
動画を見ながら口を動かすだけでも、頬や首筋の表情筋が引っ張られて気持ちいいです

横に引く、縦に長く開くなどに加え
舌を上の歯の付け根に触れたり、喉に向けて丸めたり、下の歯の付け根に当てて押さえたりします
口の形がマスターできると、発音が変わってきます
オーラルエアロビ
並びは、アエイオウ
最初に、aeiou に慣れましょう
「あいうえお」に慣れ親しんだ私たちには違和感がありますが、英語の発音に関する資料や動画の中で、必ず aeiou がでてきます
まずは下の通りにひとつづつ、割とすぐに慣れます
舌の位置、唇の動き
ア行から ア エ イ オ ウ x10
カ ケ キ コ ク x10
ガ ゲ ギ ゴ グ x10
サ セ シ ソ ス x10
ザ ゼ ジ ゾ ズ x10
thの発音 前歯の間に舌を少し噛む サァ セェ シィ ソォ スゥ x10
タ テ チ ト ツ x10
ダ デェ ディ ド ドゥ x10
ナ ネ ニ ノ ヌ x10
ハ ヘ ヒ ホ フ x10
pの発音 唇を挟み込んで息を吐き出すように
*Pから始まる単語は多いので、これは特に大切
パ ペ ピ ポ プ x10
bの発音 唇を挟み込んで息を吐き出すように
バ ベ ビ ボ ブ x10
vの発音 上の前歯で下唇の真ん中からやや内側あたりを軽く噛みながら息を吐き出すように
*BとVの音の違いが身に付きます
バァ ベェ ビィ ボォ ブゥ x10
マ メ ミ モ ム x10
(ヤヨユ x10)
Lの発音 上の前歯の付け根に舌の先をつけたまま
ラ レ リ ロ ル x10
rの発音 舌の先で喉の奥に触るイメージで
ラァ レェ リィ ロォ ルゥx10
オーラルエアロビ終了後の楽しみ
試しに、目についた短い英文を音読してみると、もしかして読みやすくなっているかも?
実感して欲しい!